1. HOME
  2. ブログ
  3. 「祖母の教え」

「祖母の教え」

初めまして。4月からインストラクターの仲間入りをしました、彩です。
どうぞよろしくお願いいたします。

子供の頃、私は大のおばあちゃん子でした。
大好き、というより師匠!という感じ。
子供の頃に祖母から教わったことは、今でも私の行動の指針となっています。

その中の一つが
「この人に会いたい、と思ってもらえるような声で電話に出なさい」です。
(似た内容で「この人に会いたい、と思ってもらえるような字で手紙を書きなさい」もあります。
これも本当に本当に守っています。)

この教えを受けた幼稚園生の頃が、私が初めて「声を出す」ことを積極的に意識した瞬間です。

祖母に電話すると、いつも明るく若々しい声で「姿を見せてくれる」ので
その声を聴いていつも「おばあちゃん、今日も元気だ。よかった」と安心していました。

もう20年ほど前になりますが、祖母が90歳で亡くなる、2年前くらいのこと。
「この間、私宛にかかって来たセールスの電話に『母は出かけております』って言ったら、相手は見事に騙されたわー。私の声がまだ若いってことねー」といたずらっ子のようにクスクス笑っていたのを今でも思い出します。

最近は、電話に限らず、声で情報発信する機会が増えて来ました。
そんな時、私はいつでも「この人に実際に会ってみたい」と思ってもらえますように、と願いながら大切にお話をするようにいます。

「どんな声なら、会いたいと思ってもらえるか」ということを考えるのも、良い声のお勉強になりそうです。

彩先生のInstagram
https://www.instagram.com/ayamamuro/

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事