受講生トピック

受講生トピック

受講生の出演予定や活動などのトピックや受講生の皆さまから頂いたエピソードなどを掲載しています!

カピュムクラスの小西眞規子です。

昨年のパピュムクラスから本年度は、カピュムクラスでまた基礎を学んでおり、改めて声の響きの深さとは、広がりとは、などを心身を緩めながら深めております。
10年近くなりますパラの学びとともに、歌を人前で歌うという夢を叶えさせていただき、昨年に引き続き、本年も秋の深まる頃、ワンマンライブを開催することになりました。
受講生の皆様には、秋の行楽シーズンでもありお忙しいことと思いますが、ご都合がよろしければ是非私の歌を聴きにいらしてください。
ゴスペルクワイヤや沖縄の歌い手さんなどもゲストにお迎えし、賑やかに楽しくお過ごしいただけるライブになるかと、私も今からワクワクしております。

お申し込みいただける場合は、下記宛てにご連絡をいただきましたら、折り返し詳細をお送りいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

季節の変わり目にあたり、皆様どうかお身体ご自愛下さいませ。

小西眞規子

お問い合わせ

こんにちは!
近年、映像系俳優に挑戦しているPapyumのあさみです。
中年からのスタートで、業界キャリアもゼロでしたが、先日TVコマーシャルのささやかなお仕事をいただきました。
選考は一喜一憂せず、なるべく淡々と取り組むようにしていたところ、偶々ご縁をいただいたという感じです。

どのような分野であっても、例えまわりに失笑されるおそれがあったとしても、なにが起きるかは実際にやってみないとわからないのかな?!と思いました(もっというなら、失笑されても面白いネタを提供することができるかもしれないので、まあいいか!と 笑)。
なにか新しいことに一歩踏み出そうとしている方も、これからやってみたいなと思っていらっしゃる方も、いっしょにがんばりましょう^^

Papyum あさみ
http://officerude.com/profile/mika/

 

Breavo-paraのみなさま、いつもお世話になっております。Capyumクラスの橋本あゆみと申します。
9月に行われる英語落語の発表会についてお知らせさせてください。
今回は私の3回目の発表会で、初の古典落語への挑戦です。
当日は会場の皆さんに思い切り笑っていただけるよう、今練習に励んでいます。

 9/18に鹿鳴家春日(かなりやはるひ)の名前で出ますので、ご都合が合えばお江戸両国亭に足をお運びいただけると大変嬉しく思います。
ご予約は不要なのですが、いくつかご連絡事項がございますので、お越しいただける場合は添付の『英語落語発表会にお越しくださる皆様へ』をご一読くださいますと幸いです。
開場が17:15頃となり、それまでは閉まっていますのでご注意いただければと思います。

もし事前にお分かりの場合は、以下お問い合せ先まで、見に行くよとご一報いただけると大変励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合せ

橋本あゆみ

 

みなさん、こんにちは。

Capyumクラスに通っている、福姫/ふくひめ(ふくこ)と申します。
約2カ月前に、「Beauty Japan」というコンテストに関する応援のお願いをさせていただきましたが、再度のお願いをしたく、またメッセージを送らせていただいています。

簡単に、もう一度説明させていただきますと、「Beauty Japan」というのは、年齢や見た目に関係なく、自分らしく社会貢献する女性を発掘することを目的としたコンテストで、単純に見た目の美しさを競うコンテストではありません。

ありがたいことに私はお声がけいただいて、このコンテストに出場させていただくことになり、ここで、これから「グローバルに活躍するインフルエンサー」として
働いていくための人脈やチャンスを得られればと思っています。

そのため、8/25に開催される、その地区予選のスピーチ大会を通過して、ぜひ日本大会に進みたいと考えており、みなさまに再度、応援のお願いをさせていただいています。

前回お願いした「応援クラウドファンディング」もしくは、当日応援に来ていただける応援者の数が多いと私は、8/25のスピーチ大会でのスピーチ時間を長くしてもらえたり、日本大会に出場するためのポイントがいただけたりします。

笑われるかもしれませんが、私は、世界中のたくさんの人に落語をとおして笑いを届けたり、世界中のたくさんの人に、楽しく日本の食や文化を伝えたいと思っています。
また、私の認知度が上がることは、私が紹介するお店や人などの認知度が上がることにつながり、紹介させていただくみなさんのお役に立てるとも思っています。

再度のお願いで本当に申し訳ありませんが、何卒、応援をよろしくお願いいたします。
締め切りは8/19(土)となっています。

<応援クラウドファンディング>
https://firststep.en-jine.com/projects/bj-bay2023

<8/25のスピーチコンテストのチケット販売>
https://dzlgroup.my.canva.site/beauty-japan-bay-shop?fbclid=IwAR1aKTOHkdK-XB7WGIDdAs4xfFVoc4hjy6HAWib3Qs3Es5RqNqX6RtgOYtM_aem_AW4KzzFM8QSUoAlCiQnE9EitWVVB99742BJYliOjgBA-vFRhJx04KmYT1mC_tJvNCk0

<Beauty JapanのHP>
https://beauty-japan-or.jp/

<福姫のインスタアカウント>
https://www.instagram.com/333fukuko

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

Papyumクラス小串和美さんのLIVE情報です。
____

Natsuki Live2023 “End of Summer”

日程:9月6日(水)
時間:19:00 Open / 19:30 Start
チャージ:¥3,000+Drink
場所:Acoustic Live Bar harness
住所:東京都杉並区阿佐ケ谷南2-18-9 ゴールドビル阿佐ケ谷B1
(阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
電話:03-6454-6277

<出演>
Natsuki (Vocal), 佐藤晃(Guitar)

ミュージックチャージはライブ当日会場にてお支払い頂きますが、
小さなスペースなので事前のご予約をおすすめします。
下記①②③いづれかの方法でお申込みください。

①Acoustic Live Bar harnessのWEB予約ページ
 【https://livebarharness.web.fc2.com/contact.html
②Acoustic Live Bar harnessの電話予約
 【 03-6454-6277 】
③SHOP[JUNJI NAITO PHOTOGRAPHSのメール
 【shop@junji-naito.com
 件名を「9/6LIVE予約」とし、氏名(フルネーム)・電話番号・人数を明記

<詳細>
Natsuki Facebookページ
https://fb.me/e/1nwldacn6

Natsuki Official Site(本件の情報はただ今更新中です)
http://www.darshan13.org/

Papyumクラス小串和美さんの映画出演情報です。

—-

1964年に出版されたオノ・ヨーコさんの詩集『グレープフルーツ』を題材にした短編映画にオノ・ヨーコさん役で出演しています。

現在、
2023年秋にロンドンで開催される「レインダンス映画祭」に出品される他、

2023年6月2日 サンディエゴ・インターナショナルビートルズフェスティバル
2023年8月27日 リバプール・インターナショナルビートルズフェスティバル
2023年12月 メキシコシティ・インターナショナルビートルズフェスティバル

での上映が決定しています。

もしかすると、海外でご覧頂ける方がおられるかもしれないので、情報シェアさせて頂きます。
あいにく日本での上映はまだ決まっていないのですが、
決まり次第、お知らせいたします。

進捗を私のnoteで紹介しているところなので是非ご覧ください。

▷Natsuki の note
https://note.com/darshan/n/n87ca9c0fac4e

かずみ(アーティストネーム:Natsuki Belleza)

まだ私がパラの生徒になる前
「音楽必要な時は言ってくださいね。僕でよければ書くんで」大地くんのそんな一言から、ならばと芸歴30周年のドラマCDを作りたい!とお願いして、
大地くんにメイン曲とストーリーのBGMを
そして、まさかの誠志郎さんにコーラスを入れていただくことができ、
私の夢の一枚が完成しました。
出演者も楽曲も脚本もデザインも写真も関わった人はみんな私の仲間でプロの本気の手作り作品です。

中でも誠志郎さんの歌声は、包み込むオーロラのようで、作品の世界観をさらに輝かせてくれました。
声優とミュージシャンは近い様でなかなか接点がなかったのですが、
いつかなにかご一緒できたらという夢が叶い、この世界で生きてきた証が完成しました。
関わってくださった方々に感謝感謝です。
そして、
是非1人でも多くの方に聴いていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

松岡由貴


松岡由貴 30周年記念作品
「蒼い光は雪のように」


朗読「蛍の火」
作:鴻上涼
出演:松岡由貴/秋谷智子/笹川亜矢奈/アリガトユイナ
中尾隆聖 (友情出演)
音楽:楠瀬大地

テーマ曲「星月夜-ほしづくよ-」
作編曲:楠瀬大地
作詞:アリガトユイナ
chorus &chorus arrangement:楠瀬誠志郎
ピアノ:廣瀬まい

販売サイトはこちら
https://yukisnow.theshop.jp

CD・ブック版:4,000円
ダウンロード版:3,500円

papyumクラスの村田善子です。
私は、本の装画や雑誌や絵本などのイラストレーションで活動しながら、自身の生活感覚や思想を基にした作品をつくり個展などで発表しています。
今回はとても久しぶりの個展となります。
小さな陶芸の工房の中へ入った2階にギャラリーが併設されています。縁あってこちらで展示の機会をいただきました。
「私の家には籐で編まれた椅子がある」
このタイトルに全てが凝縮されているような展示です。
そして初めて「編むように描く」ということをしました。
お越しいただけたら、この展示の為のステイトメントを印刷し置いてありますので、是非その言葉と共に絵をご覧いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

HP:http://yoshiko123.jp
Instagram:@yoshiko_murata_888

村田善子個展 「私の家には籐で編まれた椅子がある」

日時 5月27日(土)〜 6月11日(日) 13時〜20時 (火曜水曜休み)
場所 Pottari gallery
東京都港区白金台3-18-15
Mail pottari.tokyo@gmail.com
Instagram https://www.instagram.com/pottari.tokyo/